今朝も6:00から畑に行って種まきをした。
今日蒔いた種は、キュウリ、野沢菜、鷹の爪、キャベツの4種類。
練り床の草マルチをどけて種を蒔いた。
種を蒔いていると今朝も近所の方が声を掛けてきた。
私の作業を見て『種からだと時間が係りますねーー』
『そうですねーー』って感じで今日の挨拶は終わった。
種が濡れているため指にくっついて思うように蒔けない。明日からピンセットを用意しないと時間ばかり係ってしまい効率が悪い。
帰宅後、また、明日の種まきの準備をして、苗を物置から出し、風呂に入り、朝食を済ませて出勤。
最近こんなに頑張っているのに体重が増え気味だ!
歳を取って代謝が落ちている証拠かな。もうこれ以上は頑張れない。後は食べる量をもう一段減らすしかないな。
タバコも酒も病気のせいでほぼ強制終了に近い形でやめた。楽しみがどんどん減っていく。もうこれ以上楽しみを減らさないで欲しい。
出社後は何時もの様に淡々と仕事をすがどうも今日は地権者様とタイミングが合わず面談は無かった。
しかし、悪い事ばかりではなかった。
知り合いの建築屋さんから地権者様の紹介もあった。
よくよく話を聞いてみると私が前から調査して訪問するも面談出来なかった地権者様と言うことが分かった。
人間何処でつながるか分からないものだ。
人と人のつながりは本当に大事だ。
こんな時代だかこそ人とのつながりが生きるのかも知れない。